現在、当工房ではネットショップ及び店頭でも在庫が取れない状況が続いております。
翌月生産分の抽選受注を毎月1日20時から24時間行います。
受注する製品によって受注可能数が異なります。
抽選は厳正に行いますが、公開での抽選となると負担が増えてしまいますので、
抽選方法及び限定数は非公開といたします。
当選の場合のみお見積りのご連絡をお送りいたします。
色々とお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
抽選参加用のURLは毎月抽選開始までにホームページおよびインスタグラムにて公開しております。
商品ラインナップはネットショップに出している商品となりますが、一部在庫の関係でお作りできない色などありますのでお問合せください。
PCからのメールを受け取れるようにお願いいたします。
発送は生産月の末日となります。
-
【告知】3/7 new-usuha3販売開始についてのお知らせ
¥99,999,999
SOLD OUT
こちらはusuha3の再入荷通知をして頂いていた皆さまへの告知として出品しております。 新作のnew-usuha3の販売がMakuakeで3月7日の12時からスタートになります。 点と線の最薄コードバン二つ折財布『new-usuha3』の準備ページが公開されました。 「準備ページ」は「通知を受け取る」ボタンを押しておけばプロジェクト開始前に通知を受け取る事が出来ます。 プロジェクト開始以降はこのページがこのまま購入ページになります。 https://www.makuake.com/project/new-usuha3 『new-usuha3』はとにかく薄い構成にこだわった小さく薄い二つ折り財布です。 キャッシュレス仕様でお財布を閉じたままカードを出し入れできます。 サイズも極限に小さいので、使いやすいカード入れにお金も入る感覚で使えます。 もちろん開くと小銭やお札も出し入れしやすく 現金派の方でも便利に使えます。 前作のusuha3からの改良点は、オマケだった札押さえパーツを一体化してより薄くスマートに、さらに裏面を黒く染めてよりカッコよく、その他各所微調整をしてより洗練した形に。 ギボシホックも選べるようになり、コードバンも新しく高級感があり比較的水や傷に強いマットコードバンver.を選べるようになりました。 詳しくはホームページにプロジェクト詳細を記載しておりますのでご覧になってみてください。 https://www.koubou-artigiano.com/cont4/main.html ひと足先にnew-usuha3のプロジェクト価格を先行公開致します。 前回のレーデルコードバンver.が38,500円からスタート マットコードバンver.が41,800円からのスタートとなります。 その他にもキーケースや名刺入れや長財布のコードバンver.も限定販売いたします。 お楽しみに。
-
usuha-long
¥19,800
SOLD OUT
現在、当工房ではネットショップ及び店頭でも在庫が取れない状況が続いております。 翌月生産分の抽選受注を毎月1日20時から24時間行います。 受注する製品によって受注可能数が異なります。 抽選は厳正に行いますが、公開での抽選となると負担が増えてしまいますので、 抽選方法及び限定数は非公開といたします。 当選の場合のみお見積りのご連絡をお送りいたします。 色々とお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 抽選参加用のURLは毎月抽選開始までにホームページおよびインスタグラムにて公開しております。 商品ラインナップはネットショップに出している商品となりますが、一部在庫の関係でお作りできない色などありますのでお問合せください。 PCからのメールを受け取れるようにお願いいたします。 発送は生産月の末日となります。 【商品について】 usuha-longは独自の設計構造でコンパクトでありつつ薄く使いやすい長財布です。 usuha-longは特に薄さにこだわった設計をとっています。 小銭とカードの収納スペースが重ならないことで横から見たときの厚みを分散させるとともに、鍵入れ・カード収納・オリジナル設計のマチを効率的に配置することにより上部から見たときにも厚みが分散されるようになっています。 このようにお財布全体に厚みを分散させることにより内容量が増えたときにも無駄な厚みが出ず、スッキリとした見た目でお使いいただけます。 また長辺の長さも1万円札の長さ+数ミリという限界設計で製作しているのでスーツのポケットに入れても違和感なくご使用いただけます。 デザインは【ギボシver.】と【ホックver.】の2種類 カラーは【チョコ】【ブラック】【ブルー】【ワイン】【キャメル】の5種類で展開しております。 最大収納数 カード9枚 コイン20枚 お札25枚 鍵2本 推奨収納数 カード6枚 コイン15枚 お札15枚 鍵2本 サイズ 8.4cm×16.4cm
-
usuha-long 札仕切りパーツ
¥2,200
usuha-long専用の札仕切りパーツです。 札入れに入れることで、お札とレシートの収納スペースを分けることができます。 ※使用する際は手前にお札、奥にレシートを入れるようにしてください ※仕切りを入れるとお札の収納枚数が8枚ほど減少します ※長財布本体は付属しません ▹商品の発送に関して ご注文頂いてから1か月以内の発送とさせていただきます。 定形郵便でお送りいたします。
-
キーケース『usuha-kullmu』用 二重リング
¥330
キーケース『kullmu』のカラビナ金具の代用としてお使いいただけます。 金具に直接大きい鍵をつける場合、従来の金具では鍵の負荷に耐えきれず、金具が変形してしまう可能性があります。 カラビナの代わりに二重リングをお使いいただくことで、耐久性が上がり、厚みや重量のある鍵をつけてお使いいただけます。 また、ナスカンをつけてキーケースを鞄に取り付けることも可能です。 ただし、カラビナ金具に比べて鍵の入れ替えが難しくなりますので、あらかじめご了承ください。
-
usuha-kai
¥24,200
SOLD OUT
現在、当工房ではネットショップ及び店頭でも在庫が取れない状況が続いております。 翌月生産分の抽選受注を毎月1日20時から24時間行います。 受注する製品によって受注可能数が異なります。 抽選は厳正に行いますが、公開での抽選となると負担が増えてしまいますので、 抽選方法及び限定数は非公開といたします。 当選の場合のみお見積りのご連絡をお送りいたします。 色々とお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 抽選参加用のURLは毎月抽選開始までにホームページおよびインスタグラムにて公開しております。 商品ラインナップはネットショップに出している商品となりますが、一部在庫の関係でお作りできない色などありますのでお問合せください。 PCからのメールを受け取れるようにお願いいたします。 発送は生産月の末日となります。 【商品について】 『usuha-kai』は1.500万円を集めた人気商品『usuha2』をベースに、新開発のギボシ留め具に設計を取り直し、 使用している革の厚みを0.9mmから0.7mmに最適化して、より薄くより使いやすくなった新作の二つ折財布です。 『usuhakai』はカード収納と浅いコイン収納とのスペースを分けて配置する事でお財布の厚みを軽減し、 その上で一番小さくできるような(本体サイズに一切ステッチ幅を干渉させない)設計を実現した薄いお財布です。 薄く、コンパクトでありながら「小銭」と「カード」「お札」全ての収納が使いやすく、大容量になるように工夫して設計しました。 札入れはusuha2同様下半分に仕切りがありますのでレシートやお札を分けて入れることができ、さらにはお財布の形維持にも役立っています。 小銭入れは浅い作りなので、視認性が良くとても出し入れがしやすい機構で、 手前と奥の二重蓋構造なので、開いてみると安心感のある深さを感じられるように設計しています。 もちろん小銭とカードが重ならない構造なので厚みがでにくく、ポケットに入れてもお財布の厚みを感じさせません。 また、カード入れは横から出せるので、お財布を開けなくてもカードだけを出し入れできます。 使用方法 小銭入れを使用する際は、両サイドを押していただくとフラップが開き視認性が上がります。 usuhaシリーズの二つ折り財布は、縦遣いを推奨しております。 お札を取り出す際も縦遣いを意識していただくと、スムーズにお使いいただけます。 なお、お札とカードの取り出しを逆にした左利き用もご注文いただけます。 カードを取り出す際は、ストッパーを下におろすと出し入れができます。 最大収納量 お札 15枚 小銭 15枚 カード 9枚 サイズ 8.8cm×9.5cm×1.5cm
-
キーケース『usuha-kullmu』
¥8,800
SOLD OUT
現在、当工房ではネットショップ及び店頭でも在庫が取れない状況が続いております。 翌月生産分の抽選受注を毎月1日20時から24時間行います。 受注する製品によって受注可能数が異なります。 抽選は厳正に行いますが、公開での抽選となると負担が増えてしまいますので、 抽選方法及び限定数は非公開といたします。 当選の場合のみお見積りのご連絡をお送りいたします。 色々とお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 抽選参加用のURLは毎月抽選開始までにホームページおよびインスタグラムにて公開しております。 商品ラインナップはネットショップに出している商品となりますが、一部在庫の関係でお作りできない色などありますのでお問合せください。 PCからのメールを受け取れるようにお願いいたします。 発送は生産月の末日となります。 【商品について】 ポケットキーケース『usuha-kullmu』は新しい独自の設計で、コンパクトサイズでありつつ薄く使いやすく、デザインもミニマルに仕上げた理想のキーケースです。 鍵の取り付け カラビナ金具を切り込みから取り出し、革紐から外します。 穴から革紐を順にすべて外し、そこにお持ちの鍵を通します。 先ほどとは逆の手順で取り付ければ完成です。 極小のカラビナについて この金具は稼働部が極小設計でできており、特に開閉部の稼働部分に横向きに力が加わることに弱いという特徴があります。 カラビナ金具に鍵などを付ける場合は 必ず小さなキーリングなどを間に入れるようにしてお使いください。 もしここが開いてしまうと閉じる時に元の位置に戻りにくくなってしまいますので、 その際はペンチなどで傷がつかないように、布を間に挟んでから稼働部分を上下から挟んで閉めて下さい。 金具を紛失したり壊れてしまった場合は1つ300円で販売しております。 サイズ 8.5cm×4.3×1.5cm 収納可能数 鍵1本から収納できます。 一般的な鍵であれば5本まで収納できます。(重ねた合計約8mmまで) 使用できるカギのサイズ 最大収納厚 約8mm(普通鍵1本から5本) キーリングを使用すれば、カラビナ金具にも取り付けることが可能です。 ※ディンプルキーなどの厚みのある鍵は3本から4本程度になります。 最大収納鍵サイズ 約7cm×3cm 穴に通す革紐の断面サイズ 約4mm×2mm !Attention! キーケース『usuha-kullmu』は一般的な鍵のサイズの合わせて設計をとっております。 特殊な形状や大きさの鍵では入らないものもありますのでご注意ください。 事前によくご確認の上、もし入らないようであれば未使用状態でご連絡ください。
-
usuha-tavlle
¥12,100
SOLD OUT
現在、当工房ではネットショップ及び店頭でも在庫が取れない状況が続いております。 翌月生産分の抽選受注を毎月1日20時から24時間行います。 受注する製品によって受注可能数が異なります。 抽選は厳正に行いますが、公開での抽選となると負担が増えてしまいますので、 抽選方法及び限定数は非公開といたします。 当選の場合のみお見積りのご連絡をお送りいたします。 色々とお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 抽選参加用のURLは毎月抽選開始までにホームページおよびインスタグラムにて公開しております。 商品ラインナップはネットショップに出している商品となりますが、一部在庫の関係でお作りできない色などありますのでお問合せください。 PCからのメールを受け取れるようにお願いいたします。 発送は生産月の末日となります。 【商品について】 小さい名刺入れ『usuha-tavlle』は「点と線」独自の限界設計にて、名刺が入るギリギリのサイズ感をベースにしながら、 使い易いようにアイデアを詰め込んだ、とってもスマートな名刺入れです。 小さい理想のサイズに設計を収めることはとても大変ですが、 名刺入れ『usuha-tavlle』では使い勝手にも一切妥協をしていません。 蓋を開けるとメイン収納の下部に穴が開いており、そこに親指で上にある名刺をスライドさせることで、 簡単に一枚ずつ名刺を取り出すことができます。 縦にいようすることも可能で、お手持ちの名刺の形に合わせてスマートにお使いいただけます。 左利き用の方には、穴の位置が左右逆になった左利き用もご用意しております。 また、新たに開発したサイドに極小のギボシを付ける機構で、 無駄な厚みを出さずにシンプルで綺麗な外観を生み出します。 ギボシには使い込んだ時に緩くなるという欠点がありますが、 サイドに配置することにより引っ張られる方向を変えてそれを解消しています。 サイズ 9.6cm×6.5cm×1.5cm 最大収納量 メイン収納25枚+サブ収納5枚 計30枚
-
usuha-mini smooth ver.
¥15,400
SOLD OUT
現在、当工房ではネットショップ及び店頭でも在庫が取れない状況が続いております。 翌月生産分の抽選受注を毎月1日20時から24時間行います。 受注する製品によって受注可能数が異なります。 抽選は厳正に行いますが、公開での抽選となると負担が増えてしまいますので、 抽選方法及び限定数は非公開といたします。 当選の場合のみお見積りのご連絡をお送りいたします。 色々とお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 抽選参加用のURLは毎月抽選開始までにホームページおよびインスタグラムにて公開しております。 商品ラインナップはネットショップに出している商品となりますが、一部在庫の関係でお作りできない色などありますのでお問合せください。 PCからのメールを受け取れるようにお願いいたします。 発送は生産月の末日となります。 「usuha-mini」はお札もカードも一般的な設計に近い形ですが、小銭入れだけは「usuhaシリーズ」独自の特殊な使い勝手となります 使い慣れるまでは少し難しさを感じる方もおられるかと思いますが、使い慣れた時の使い勝手は格別なものになりますので、是非ともこの使い勝手を自分のものにしてください ↓詳しくはクラウドファンディングページをご覧ください。 https://camp-fire.jp/projects/view/548701 二つ折り財布の限界サイズ「8cm×8.8cm」!! 大容量!!カード7枚 お札15枚 小銭25枚 usuha-mini(ウスハミニ)は二つ折り財布の限界際小サイズに挑みつつも独自構造で大容量大開口を実現した全く新しい構造のミニ財布です 限界のサイズ設計 「usuha-mini」は二つ折り財布の限界のサイズに限りなく近づけて設計したミニ財布です 先に理想とするサイズ感を出して そこに限りなく近づけるように設計しました 横幅を カードの幅プラス2mmの【8.8cm】 縦幅を 2つに折った1万円札と同じ【8cm】 世の中に出回っている物の多くは一長一短の設計になるものが多く デザインやサイズ感で選べば使いにくいものが多くなってくるのが定石です 「ten-to-sen.」のプロジェクトは どのプロジェクトも限界のサイズ感の中に自分が使いやすいと思える理想の使い勝手を備えるように調整しています しっかりとお札が隠れた状態で15枚まで収納できる札入れ収納 カードを7枚まで入れられるカード収納 小銭が25枚まで入り さらにフル収納時でも大開口で 出し入れしやすいこだわりの小銭収納 「小銭を入れない人にも」 「usuha-mini」は大容量大開口の小銭入れを備えてはおりますが サイズ感や厚みへの妥協も一切ありませんので小銭を入れないで使う方にも理想的な使い勝手を備えております 使用方法 「usuha-mini」はお札もカードも一般的な設計に近い形ですが 小銭入れだけは「usuhaシリーズ」独自の特殊な使い勝手となります 使い慣れるまでは少し難しさを感じる方もおられるかと思いますが 使い慣れた時の使い勝手は格別なものになりますので 是非ともこの使い勝手を自分のものにしてください しっかりと両サイドを潰して「Uの字」型に形をくぼませてから小銭を滑らせてください usuha-miniの設計秘話 「usuha-mini」は元々「usuha」を1枚革で作る構造を思いついたところから始まりました 1枚革で作ってみたところどうしても使いにくかったので どうせならこの構造のまま縦幅を小さくして二つ折りの限界設計を目指そうというのがきっかけです 一枚革のままではどうしても小銭を滑らせる部分に革の裏が配置されてしまっていたので パーツを分割して設計を取り直しました この段階が「usuha2」発表時に「点と線」のYOUTUBEチャンネルにて先行公開していた形です ここまでは構想から製作までスムーズにきていました 実はここからが大変で 試作品を試しに使っていると小銭が中に引っかかって出てこないことが多くありました 色々と試行錯誤を繰り返し なんとかこれを解消する形はないものかと試作品を作っては試してを何十回もずっと繰り返していました ありとあらゆる手を尽くして どれもうまくいかず 最終的にたどり着いた結論としては カード入れと小銭入れがサイドの四角いマチを共有していることによって小銭が底の方にひっかかりやすく さらには小銭が多くあるときにカードを出し入れすることによってカードに下に押された小銭が底の方に引っかけられてしまうというものでした ありとあらゆる手を尽くして最終的にカードの収納可能数を4枚くらいにしての発表を考えていました そんな本当に最終のギリギリに思いついたのが1cm程度の小銭マチを付けることでした 仕上がってみると意外なことにほとんど厚みが変わらず カード入れとのスペースが分けられるため小銭が一切引っ掛からなくなっていました 「usuha2」の生産をしながらの設計でしたので中々時間が取れず 当初予定していた3月からかなりお待たせしてしまう形にはなりましたが お待たせして良かったと思える格別の仕上がりとなりました 使用皮革 -Maya Belly- イタリア植物タンニンなめし協会に属するIl Ponte社による素早いエイジングが魅力のイタリアンレザー マヤベリーはオイルをしっかりと含み表面には毛羽立ち加工を施している為 少しマットでざらついた印象を与えます 使っていくうちに外からも油分を吸収し 内からもオイルが表面にあがる事で毛羽立ちが落ち着き 艶が増し 色にもぐっと深みが増します 全体的に色むらの激しい革です 取る部位によって色の濃淡やスクラッチの加減に大きな差ができます これらが気になる方はご購入をお控えください
-
usuha-mini マヤベリーver.
¥13,200
SOLD OUT
現在、当工房ではネットショップ及び店頭でも在庫が取れない状況が続いております。 翌月生産分の抽選受注を毎月1日20時から24時間行います。 受注する製品によって受注可能数が異なります。 抽選は厳正に行いますが、公開での抽選となると負担が増えてしまいますので、 抽選方法及び限定数は非公開といたします。 当選の場合のみお見積りのご連絡をお送りいたします。 色々とお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 抽選参加用のURLは毎月抽選開始までにホームページおよびインスタグラムにて公開しております。 商品ラインナップはネットショップに出している商品となりますが、一部在庫の関係でお作りできない色などありますのでお問合せください。 PCからのメールを受け取れるようにお願いいたします。 発送は生産月の末日となります。 「usuha-mini」はお札もカードも一般的な設計に近い形ですが、小銭入れだけは「usuhaシリーズ」独自の特殊な使い勝手となります 使い慣れるまでは少し難しさを感じる方もおられるかと思いますが、使い慣れた時の使い勝手は格別なものになりますので、是非ともこの使い勝手を自分のものにしてください ↓詳しくはクラウドファンディングページをご覧ください。 https://www.makuake.com/project/usuha_mini/?from=keywordsearch&keyword=usuha&disp_order=2 二つ折り財布の限界サイズ「8cm×8.8cm」!! 大容量!!カード7枚 お札15枚 小銭25枚 usuha-mini(ウスハミニ)は二つ折り財布の限界際小サイズに挑みつつも独自構造で大容量大開口を実現した全く新しい構造のミニ財布です 限界のサイズ設計 「usuha-mini」は二つ折り財布の限界のサイズに限りなく近づけて設計したミニ財布です 先に理想とするサイズ感を出して そこに限りなく近づけるように設計しました 横幅を カードの幅プラス2mmの【8.8cm】 縦幅を 2つに折った1万円札と同じ【8cm】 世の中に出回っている物の多くは一長一短の設計になるものが多く デザインやサイズ感で選べば使いにくいものが多くなってくるのが定石です 「ten-to-sen.」のプロジェクトは どのプロジェクトも限界のサイズ感の中に自分が使いやすいと思える理想の使い勝手を備えるように調整しています しっかりとお札が隠れた状態で15枚まで収納できる札入れ収納 カードを7枚まで入れられるカード収納 小銭が25枚まで入り さらにフル収納時でも大開口で 出し入れしやすいこだわりの小銭収納 「小銭を入れない人にも」 「usuha-mini」は大容量大開口の小銭入れを備えてはおりますが サイズ感や厚みへの妥協も一切ありませんので小銭を入れないで使う方にも理想的な使い勝手を備えております 使用方法 「usuha-mini」はお札もカードも一般的な設計に近い形ですが 小銭入れだけは「usuhaシリーズ」独自の特殊な使い勝手となります 使い慣れるまでは少し難しさを感じる方もおられるかと思いますが 使い慣れた時の使い勝手は格別なものになりますので 是非ともこの使い勝手を自分のものにしてください しっかりと両サイドを潰して「Uの字」型に形をくぼませてから小銭を滑らせてください usuha-miniの設計秘話 「usuha-mini」は元々「usuha」を1枚革で作る構造を思いついたところから始まりました 1枚革で作ってみたところどうしても使いにくかったので どうせならこの構造のまま縦幅を小さくして二つ折りの限界設計を目指そうというのがきっかけです 一枚革のままではどうしても小銭を滑らせる部分に革の裏が配置されてしまっていたので パーツを分割して設計を取り直しました この段階が「usuha2」発表時に「点と線」のYOUTUBEチャンネルにて先行公開していた形です ここまでは構想から製作までスムーズにきていました 実はここからが大変で 試作品を試しに使っていると小銭が中に引っかかって出てこないことが多くありました 色々と試行錯誤を繰り返し なんとかこれを解消する形はないものかと試作品を作っては試してを何十回もずっと繰り返していました ありとあらゆる手を尽くして どれもうまくいかず 最終的にたどり着いた結論としては カード入れと小銭入れがサイドの四角いマチを共有していることによって小銭が底の方にひっかかりやすく さらには小銭が多くあるときにカードを出し入れすることによってカードに下に押された小銭が底の方に引っかけられてしまうというものでした ありとあらゆる手を尽くして最終的にカードの収納可能数を4枚くらいにしての発表を考えていました そんな本当に最終のギリギリに思いついたのが1cm程度の小銭マチを付けることでした 仕上がってみると意外なことにほとんど厚みが変わらず カード入れとのスペースが分けられるため小銭が一切引っ掛からなくなっていました 「usuha2」の生産をしながらの設計でしたので中々時間が取れず 当初予定していた3月からかなりお待たせしてしまう形にはなりましたが お待たせして良かったと思える格別の仕上がりとなりました 使用皮革 -Maya Belly- イタリア植物タンニンなめし協会に属するIl Ponte社による素早いエイジングが魅力のイタリアンレザー マヤベリーはオイルをしっかりと含み表面には毛羽立ち加工を施している為 少しマットでざらついた印象を与えます 使っていくうちに外からも油分を吸収し 内からもオイルが表面にあがる事で毛羽立ちが落ち着き 艶が増し 色にもぐっと深みが増します 全体的に色むらの激しい革です 取る部位によって色の濃淡やスクラッチの加減に大きな差ができます これらが気になる方はご購入をお控えください
-
薄型BUSTA
¥25,300
SOLD OUT
現在、当工房ではネットショップ及び店頭でも在庫が取れない状況が続いております。 翌月生産分の抽選受注を毎月1日20時から24時間行います。 受注する製品によって受注可能数が異なります。 抽選は厳正に行いますが、公開での抽選となると負担が増えてしまいますので、 抽選方法及び限定数は非公開といたします。 当選の場合のみお見積りのご連絡をお送りいたします。 色々とお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 抽選参加用のURLは毎月抽選開始までにホームページおよびインスタグラムにて公開しております。 商品ラインナップはネットショップに出している商品となりますが、一部在庫の関係でお作りできない色などありますのでお問合せください。 PCからのメールを受け取れるようにお願いいたします。 発送は生産月の末日となります。 長財布「Busta」は今まで型紙にこだわってきた知識を生かして製作した、薄くて軽く大容量という革新的なお財布です。 折り紙のように紙を何度も折り返しながら型紙を考えた長財布です。 少ない型紙でいかに効率的で使いやすい長財布を作るかに重点を置いて製作いたしました。 厚物の革を最薄にまで加工した牛本革を使用しております。 小銭入れは超特大のギャルソンタイプの小銭入れになっていますので、20cm四方の平面の中から全ての小銭を見渡せて、出し入れも簡単です。 真ん中は沢山入る札入れスペースです。 カード入れは縦に入る10枚分の個別スペースがあります。 こちらは独自開発の構造で、横入れに比べてカードの視認性が高く、同じ色のカードでもしっかりと見分けられます。 さらには横入れほどホールドされていませんので出し入れもとってもスムーズに行えます。(2枚ずつでも入ります) 沢山入れても厚みが出ない上に、お財布全体の形の保持にも役立っています。 背面には一面に大きなポケットも付いています。 サイズはおそよ 横幅18.5cm×高さ9.5cm厚み2.5cm 重さ60g になります。
-
紐付き長財布BUSTA
¥27,500
SOLD OUT
現在、当工房ではネットショップ及び店頭でも在庫が取れない状況が続いております。 翌月生産分の抽選受注を毎月1日20時から24時間行います。 受注する製品によって受注可能数が異なります。 抽選は厳正に行いますが、公開での抽選となると負担が増えてしまいますので、 抽選方法及び限定数は非公開といたします。 当選の場合のみお見積りのご連絡をお送りいたします。 色々とお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 抽選参加用のURLは毎月抽選開始までにホームページおよびインスタグラムにて公開しております。 商品ラインナップはネットショップに出している商品となりますが、一部在庫の関係でお作りできない色などありますのでお問合せください。 PCからのメールを受け取れるようにお願いいたします。 発送は生産月の末日となります。 長財布「Busta」は今まで型紙にこだわってきた知識を生かして製作した、薄くて軽く大容量という革新的なお財布です。 折り紙のように紙を何度も折り返しながら型紙を考えた長財布です。 少ない型紙でいかに効率的で使いやすい長財布を作るかに重点を置いて製作いたしました。 厚物の革を最薄にまで加工した牛本革を使用しております。 小銭入れは超特大のギャルソンタイプの小銭入れになっていますので、20cm四方の平面の中から全ての小銭を見渡せて、出し入れも簡単です。 真ん中は沢山入る札入れスペースです。 お札だけなら100枚くらいは簡単に入ります。 大型のスマートフォンも収納できます。(カバーが厚い場合を除く) スマートフォンを入れる場合は、すぐ後ろにある薄い収納にゆったりお札が入ります。 カード入れは縦に入る12枚分の個別スペースがあります。 こちらは独自開発の構造で、横入れに比べてカードの視認性が高く、同じ色のカードでもしっかりと見分けられます。 さらには横入れほどホールドされていませんので出し入れもとってもスムーズに行えます。(2枚ずつでも入ります) 沢山入れても厚みが出ない上に、お財布全体の形の保持にも役立っています。 背面には一面に大きなポケットも付いています。 スマホも入るので、肩掛けの紐付きで使用してもとっても使いやすいです。 肩紐を付けるループパーツは使わない時は見えない様に内側に収納できます ホックはスナップホックと呼ばれる特殊なもので、金具部分を引っ張らない限り開きません。 開く時は必ずホック金具をつまんで引いてください。 サイズはおよそ 横幅19cm×高さ10.5cm 厚み2.5~3cm+ボタン1cm 重さは約130g になります。 色は黒とグリージョ(オフホワイト、グレー系統色)の二色です
-
Collet
¥14,850
SOLD OUT
現在、当工房ではネットショップ及び店頭でも在庫が取れない状況が続いております。 翌月生産分の抽選受注を毎月1日20時から24時間行います。 受注する製品によって受注可能数が異なります。 抽選は厳正に行いますが、公開での抽選となると負担が増えてしまいますので、 抽選方法及び限定数は非公開といたします。 当選の場合のみお見積りのご連絡をお送りいたします。 色々とお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 抽選参加用のURLは毎月抽選開始までにホームページおよびインスタグラムにて公開しております。 商品ラインナップはネットショップに出している商品となりますが、一部在庫の関係でお作りできない色などありますのでお問合せください。 PCからのメールを受け取れるようにお願いいたします。 発送は生産月の末日となります。 お札をピッタリ3つ折りするとして、財布に収納する物の中で一番大きくなる物はカードです。 あとは「カードが収納できる1番小さいサイズ内で全てを設計すれば最小理論値のお財布が完成する」という理論の元で設計した小型財布です。 カード入れに関しては既存のミニマムウォレットで設計したカード収納の理論を応用しているので比較的すぐに設計できましたが、問題は札入れでした。お札を3つに折ってカードよりも小さくても、そんなに小さいサイズの三つ折り財布は見た事がありません。初めは不可能設計だと思いましたが、少しずつ試作を繰り返す内に現実的になってきました。さらにさらに調整を重ねていく内にその未だかつてないサイズ感の中に20枚以上のお札が入るというミニウォレットの常識を超える容量を実現致しました。 小銭入れも左右大きなマチがあるので大きく開き沢山入ります。 カード入れは4枚収納。上の紐部分を上に引っ張れば一緒にカードが出てくる仕組みです。 他のお財布を使っている人からすれば4次元ポケットのような容量を持った魔法のようなお財布です。使っていてもお財布がこのサイズで良いことが不思議で仕方がないくらいです。ミニマリストの方にも是非。 サイズはおそよ 縦5.5cm×横8.8cm×厚み3cm 重さ45g になります。
-
ミニマルウォレット
¥13,200
SOLD OUT
現在、当工房ではネットショップ及び店頭でも在庫が取れない状況が続いております。 翌月生産分の抽選受注を毎月1日20時から24時間行います。 受注する製品によって受注可能数が異なります。 抽選は厳正に行いますが、公開での抽選となると負担が増えてしまいますので、 抽選方法及び限定数は非公開といたします。 当選の場合のみお見積りのご連絡をお送りいたします。 色々とお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 抽選参加用のURLは毎月抽選開始までにホームページおよびインスタグラムにて公開しております。 商品ラインナップはネットショップに出している商品となりますが、一部在庫の関係でお作りできない色などありますのでお問合せください。 PCからのメールを受け取れるようにお願いいたします。 発送は生産月の末日となります。 長財布「BUSTA」の構成をベースに最小限の大きさで最大限に使いやすいミニマムウォレットの型紙を考案いたしました。 横幅はカードサイズに拘り、カード以上の横幅が殆ど出ないように内側から縫製をかけています。 カードが最大7枚位まで入ります。 カードを沢山入れていると他の収納が圧迫されますので必要最小限のカードを入れての使用をオススメします。 カード入れは下側に穴が空いていますのでここに指を入れてカードを簡単に出す事ができます。 お財布の中で必ずと言っていいほど使用するのが小銭入れですので、小銭入れに特に拘って製作いたしました。 ミニマムウォレットに関しては小銭入れが使いにくい物が多く、あまり入らない物や出し入れがしにくい物が目立ちます。 最小限のサイズの中で大きく開いて出し入れし易い小銭入れを目指しました。 小銭入れの場所に関してもミニマムサイズの物は札入れの外側についていたりして小銭を出しながら札やカードの出し入れが出来ないものが多いので全ての収納が一度に開けられるような構造をとっております。 札入れもしっかりとお札が見えないような袋型の札入れで、一万円札もそのまま入ります。 入れていたお札には強い折り目が付かずに自動販売機などにも入り易いです。 サイズはおそよ 縦6.5cm×横9cm×厚み3.5cm 重さ45g になります。 ※使用上の注意 革は天然繊維ですので水に弱いです。 水濡れには充分ご注意下さい。 ※使用皮革 ブッテーロ(比較的硬質な本ヌメ革。イタリアンレザー。使用前のフラットな見た目に反してオイルやワックスがふんだんに浸透しており、使用によって程よく伸び極上のツヤ感が出てくる。ヌメ革の王様とも呼ばれる革)
-
carina
¥7,700
SOLD OUT
現在、当工房ではネットショップ及び店頭でも在庫が取れない状況が続いております。 翌月生産分の抽選受注を毎月1日20時から24時間行います。 受注する製品によって受注可能数が異なります。 抽選は厳正に行いますが、公開での抽選となると負担が増えてしまいますので、 抽選方法及び限定数は非公開といたします。 当選の場合のみお見積りのご連絡をお送りいたします。 色々とお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 抽選参加用のURLは毎月抽選開始までにホームページおよびインスタグラムにて公開しております。 商品ラインナップはネットショップに出している商品となりますが、一部在庫の関係でお作りできない色などありますのでお問合せください。 PCからのメールを受け取れるようにお願いいたします。 発送は生産月の末日となります。 長財布「Busta」の小銭入れの機構を採用したお財布です。 ちょっとした外出や旅行先など、荷物を減らしたい時のお財布に最適です。 「Busta」同様、小銭が見やすく・取り出しやすいギャルソン型のコイン収納で使い勝手が良いです。 サイズ 縦60mm×横118mm×厚み25mm 容量 カード3-4枚、小銭15-20枚 (お札は3つ折りにして、カードスペースに収納可能)